こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。
1年で7万回読んでいただけた記事の続編として始めた、ZENB商品の正直レビュー。
第4弾は、ゼンブスティックのリッチテイスト4種。

結論を先に言ってしまうと以前ご紹介した「ゼンブスティック」よりも今回ご紹介する「リッチテイスト」の方が美味しい!ので、迷ったら「リッチテイスト」をオススメします。
ZENB STICK RICH TASTE(ゼンブスティック・リッチテイスト)とは?
ゼンブスティック リッチテイストは、野菜をまるごと使って作った「ゼンブスティック」のリッチテイスト版。

リッチテイストとオリジナルの違いは、モイスト感。オリジナルより食べやすくなっています!
この「リッチテイスト」も、オリジナル同様、野菜を丸ごと使っています。
とうもろこし芯や野菜の皮まで使っており、着色料・保存料などの添加物、動物性原材料、そして砂糖も不使用。
リッチテイストはゼンブスティックとどう違う?
「ゼンブスティック」と「ゼンブスティック リッチテイスト」の違いは、まずフレーバーの数。
「ゼンブスティック」がコーン、ビーツ、パプリカ、パンプキン、キャロット、ゴボウの6種なのに対し、「ゼンブスティック リッチテイスト」はコーン、パンプキン、キャロット、ビーツの4種類。
そして大きさも違います。写真の通り、左の「ゼンブスティック リッチテイスト」は右の「ゼンブスティック」より小さめ。
価格はどちらも1本あたり¥298です。
原材料は、同じフレーバーでも若干違いました。リッチテイストには濃縮柿果汁に加え、濃縮ぶどう果汁が使われており、逆にパフ類は入っていません。

オリジナルとリッチテイストの最大の違いは、モイスト感と食べやすさ。オリジナルがスナック(軽食)だとしたら、リッチテイストはスイーツ的な感覚で食べられます。
ゼンブスティック リッチテイストの味は?
それでは、ゼンブスティック リッチテイスト4種類それぞれを実際に食べてみた感想を正直にレビューしていきます。
オリジナルの「ゼンブスティック」や、ZENB BITES(ゼンブバイツ)との比較もしますので、よければ参考にしてくださいね!
Corn(ゼンブスティック リッチテイスト コーン)

コーンの甘みをしっかり感じる!オリジナルより美味しい!
オリジナルの「ゼンブスティック」では口の中が砂漠になるかと思ったほど、ボソボソして食べにくかったコーンですが、リッチテイストのコーンはとてもしっとりしていて食べやすかったです。
この甘みがコーン本来のものなのか、濃縮果汁液なのか、素人舌の私には分かりません。が、オリジナルを食べたときに感じた物足りなさが解決されていて、美味しくいただきました!
Pumpkin(ゼンブスティック リッチテイスト パンプキン)

とても食べやすい。紅茶と合わせてティータイムにどうぞ!
オリジナルの「ゼンブスティック」のパンプキンは、「これぞアメリカのパンプキンパイの味!」というくらいスパイス感を感じたのですが、「リッチテイスト」にはデーツが入っていません。ほんのりとシナモンが香る程度なので万人向けというか、シナモン苦手な人でも食べられると思います。
ZENB Bites(ゼンブバイツ)と比較すると、味はマイルド、食感も柔らかく食べやすいです。
Carrot(ゼンブスティック リッチテイスト キャロット)

しっとり感はあるけど、味はオリジナルと同じ。
オリジナルの「ゼンブスティック」のキャロットと同様、結構なオレンジを感じました。オレンジピールとか好きな人は気にならないかもしれないけど、正直に言うと私は苦手な風味です。。
ちなみにZENB Bites(ゼンブバイツ)のキャロットも苦手でした。にんじん自体は大好きなんですけど・・。
「にんじんの味」が分からなくなったので、あとで生の人参をかじってみます。笑
Beet(ゼンブスティック リッチテイスト ビーツ)

ZENBのビーツは裏切らない!リッチテイストも美味しい!
オリジナルの「ゼンブスティック」のビーツは、6種類の中で2番目に好きなほど「美味しい!!」と思ったのですが、リッチテイストのビーツも期待を裏切らず美味しかったです!
リッチテイストにはカカオニブに加え、ラズベリーが入っているみたいです。美味しいに決まっている♡
ZENB Bites(ゼンブバイツ)のビーツは濃厚すぎて無理!と思った方も、「スティック」や「リッチテイスト」ならきっと美味しく食べられると思います。
ゼンブスティック or リッチテイスト
冒頭に結論を述べた通り

「ゼンブスティック」と「リッチテイスト」どちらがオススメ?
と聞かれたら「リッチテイスト!」と即答します。
もちろん、スナック感覚で食べられるオリジナルが好きな方もいると思いますが、個人的にはあの「ボソボソ感」が苦手。
誰かにギフトで差し上げるとしても、自分が「おいしい」と感じた「リッチテイスト」の方を選びます。

「オリジナル」「リッチテイスト」どちらも気になる!という方は、公式サイトにトライアルセットがあるので、試してみてくださいね。
ゼンブスティックが購入できる場所
- ZENB公式サイト
- Amazon(ZENB公式)
- 電話:0120-522-087

公式サイトから購入する方は、送料が無料になるクーポンがあるので、よければお使いください。送料(500円)が無料になります。
※当サイトのコンテンツは全て私個人の体験・意見です
※当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
※引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
※サイトの運営費用を賄うためアフィリエイトリンク(広告)を掲載しています
Comment