こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。

iPhoneの最新機種であるiPhone 12 miniを購入しました!
これまで使っていたiPhone XRとの比較や、Appleオタクの正直な感想をシェアしたいと思います。新しいiPhone欲しいな〜と思っている方、どの機種にしようか迷っている方の参考になれば幸いです!
iPhone 12 mini 正直レビュー
iPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4S、iPhone 6、iPhone XRとこれまで5台のiPhoneを愛用してきた、わたくし。



待望の!iPhone 12 miniを買いましたー!!
もう何年待ったことか・・!このminiサイズ!
iPhone6以降、XRまで機種変しなかった理由のひとつが「miniを待っていた」からなんです。iPhone 8あたりでminiが出ると噂され、iPhone Xでも、iPhone 11でも、小型版はリリースされず・・



Appleよ。もうミニサイズ作る気ない?小型が良いならiPhone SE2を買えってことかい?😞
と半ば諦めモードに入っていた矢先、iPhone 12になってようやくminiがリリースされました!!
待ちに待ったminiを手にして、1週間が経過したので、レビューします!
iPhone 12 miniのスゴイところ
iPhone 12 miniのスゴイところはたくさんありますが、ざっくり言うと



こんなに小さくて軽いのに高スペック!カメラも最高!!
です。
これまで、iPhoneの小型版といえばiPhone SEだったのですが、SEはあくまで「iPhoneを低価格で購入したい人向け」の廉価版。「はじめてのスマホ」とか「スペックよりも価格重視」の人にとっては良いモデルだと思います。
しかし、iPhone 12 miniが出た今、「SEの存在意義って・・?」と思わずにはいられないほど、miniのインパクトは大きいし、すごいです!
iPhone 12 miniの微妙なところ
「iPhone 12 miniに欠点なんてないよ!」と言いたいし、そう信じたいところですが、実はどうしても気になるところがあります・・。



バッテリーの持ちが悪い・・
わたくし。アクティベートした翌日に100%充電した状態で4時間ほど外出したのですが。ふとスマホを見ると、バッテリーが60%になっていたんです。。
使ったのは、Google map, Messenger, LINE, Podcast, Instagram, mail, スタバアプリ、Pokemon Go(←笑)くらい。ポケゴーも10分くらいしかやってないよ(笑)



外出中ずーっとスマホを見ていたわけでもないのに、なんで!?
と思ったのですが、そういえば「iPhone 12 miniの唯一の弱点はバッテリー」という記事を読んだことを思い出しました。
サイズが小さいから当然といえば当然だけど、これまで使っていたiPhone XRと比較すると結構ストレスになるレベル・・(涙)
iPhone XRとiPhone 12の比較
iPhone XRもわりと人気がある機種なので、最新版のiPhone 12を買うか、iPhone XRを買うか迷っている人もいるかと思います。
そこで、iPhone XRとiPhone 12のスペックやサイズ、価格などを比較してみたいと思います。
スペック(機能)、サイズ、重さ、価格の比較
こちらの表をご覧ください。iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone XRの比較です。詳しい比較はAppleの公式サイトでできますが、ここでは「主な機能の違い」を選んで比較してみました。容量は128GB、価格は税込価格です。
iPhone 12 | iPhone 12 mini | iPhone XR | |
画面サイズ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ |
本体サイズ | 縦 146.7 mm 横 71.5 mm 厚 7.4 mm | 縦 131.5 mm 横 64.2 mm 厚 7.4 mm | 縦 150.9 mm 横 75.7 mm 厚 8.3 mm |
重量 | 162 g | 133 g | 194 g |
バッテリー | 最大17時間のビデオ再生 | 最大15時間のビデオ再生 | 最大16時間のビデオ再生 |
カメラ | デュアル12MPカメラ 超広角+広角 ナイトモード Deep Fusion | デュアル12MPカメラ 超広角+広角 ナイトモード Deep Fusion | シングル12MPカメラ 広角 |
CPU | A14 | A14 | A12 |
回線 | 5G | 5G | 4G LTE |
耐水性能 | 水深6mで最大30分間 | 水深6mで最大30分間 | 水深1mで最大30分間 |
価格 | ¥99,880 | ¥87,780 | ¥65,780 |



どうでしょうか?XRと12では重量、カメラ、耐水機能が大きく違うと思います。
iPhone 12 miniの軽さは衝撃!
私がiPhone 12 miniを購入した最大の理由は、サイズと重さです。
iPhone XRはタフで丈夫な子ですが、私の手には大きく、重く感じていたんです。ベッドに入ってからスマホを見ている(←悪い習慣)時に、だんだん眠くなってきて、顔面にスマホを落とした時の衝撃!!はiPhoneを嫌いになるんじゃないかと思うほど(笑)
一方、iPhone 12 miniはXRより断然軽くて小さいので、ポケットに入れていることを忘れたり、軽すぎて存在を忘れることさえあります。



たった61gしか違わないのに、感覚的には柴犬とチワワくらい差があるように感じる(笑)
iPhone 12 のカメラは感動的なレベル!
iPhone XRのカメラに不満があった訳ではないですが、iPhone 12 miniのデュアル(広角+超広角)を使ってみたら「ここまで大きな差があるとは!!」と感動しました。ワンタップで広角から超広角に切り替えができ、これまでスマホカメラでは捉えきれなかった大きな建物や風景がワイドレンズなしで撮れちゃいます!
ナイトモードも試してみましたが、XRに比べると明らかに光や色をキャッチしていて綺麗に撮れます。
私のパートナーが買ったiPhone 12 Pro Maxはカメラ機能がトリプル(広角+超広角+望遠)なので、更に高機能。映画クオリティの映像もiPhone 12 Proだけで撮れるらしいです。
バッテリーの持ちは断然、iPhone XR!
冒頭でも書いた通り、iPhone 12 miniで唯一気がかりなのがバッテリー。公式サイトの情報だと、iPhone 12 miniとiPhone XRでは、ビデオ再生可能時間は1時間しか違わないようですが、実際に使ってみた感じだともっと差があるように感じました。
iPhone XRだと充電は2日に1回でも平気だったのに、iPhone 12 miniは1日1回、多い時は朝と夜の2回充電しています・・。
iPhone 12 と iPhone XR、どちらがオススメ?
ここまで、iPhone12、iPhone 12mini、iPhone XRと比較してきましたが。
現時点(2021年1月)で



iPhone買い換えようと思うんだけど、どれがいいかな?
と聞かれた時に、私がオススメするのは



10万円出せるならiPhone 12。
予算がないならiPhone XR、もしくはiPhone 11。
小さいサイズ重視ならiPhone 12 mini。
と答えると思います。
iPhone XRはアメリカのポートランドで購入してから色んな国を一緒に旅してきましたが、とにかく丈夫で頼りがいのある、良い機種だと思います。しかも、最新機種が出たので価格が下がった今は「買い時」でもあります。同じ理由でiPhone 11も良いと思います!
一方で、iPhone 12の軽量化、カメラ機能は本当に素晴らしいので、予算がある人はiPhone 12がオススメ。バッテリーの持ちよりもサイズ感重視の人はiPhone 12 miniが良いんじゃないかな?と思います!
iPhoneを少しでもお得に購入する方法
最後に。iPhoneやMacなどApple製品を「少しでもお得に買いたい!」という方に裏技(でもないけど。笑)を、3つお教えします!
1.楽天Rebatesでポイントキャッシュバックをもらう
楽天Rebates経由だと数%キャッシュバックされるの、ご存知ですか?



私もAppleの初売りでMac Book Airを買い替えた時に知ったのですが。楽天Rebatesを経由してApple Storeで購入しただけで¥5,769分の楽天ポイントが付与されました。
登録後に500ポイントもらえる、紹介キャンペーンのリンクを貼っておくので、興味ある方はどうぞ。
2. Apple Storeに出ている認定整備済品を買う
Apple Storeに「認定整備済製品」というページがあるのをご存じですか?
残念ながら現在(2021年)iPhoneは無いですが、MacやApple Watchは在庫があれば結構色々あります。新品でなくても良いという人には良いかもです。
3.Amazonで整備済みのiPhoneを買う
これは最近(2021年3月)見つけたのですが、Amazonにも整備済みのページがあって、iPhone XRも格安で売られてました!色も容量も選べるし、新品じゃなくても別に良いかな〜という人にとっては狙い目かと!
悩んでいる方はぜひそちらも合わせて見てみてくださいね。
※当サイトのコンテンツは全て私個人の体験・意見です
※当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
※引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
※サイトの運営費用を賄うためアフィリエイトリンク(広告)を掲載しています
Comment