こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。
前回の記事「【富士登山】富士宮?吉田?初中級者向きルートを比較」に続き、富士登山の服装・持ち物リストをシェアしたいと思います!
初めて(久しぶり)の富士登山に向けてのアドバイスもあるので、よければ参考にしてくださいね😊
富士登山の服装
まず、富士山に登る時の服装ですが、普段から登山する人は、いつもの格好プラス防寒具とレインウェアがあればOKです!
私、富士山が登山デビューだから何を着れば良いか分からない
僕も初登山なんだけど?
という方も多いと思うので。
参考までに、私が富士山に登った時に服装はこちらです↓
左が直近2022年7月下旬に富士宮ルートで登った時の服装。
右は前回(2012年7月下旬)に吉田ルートで登った時の服装です。
基本的に登り始め(5合目から7合目くらい)は
- ツバ付きの帽子(Gore-Tex等の防水加工があるもの)
→日焼け、雨防止。 - ドライインナー(長袖)
→汗をかいてもすぐ乾くもの。 - Tシャツ
→着心地が良いもの。 - 薄手のパーカー or ジャケット
→温度調節や防風用に。 - レギンス
→膝に痛みが出やすい人はサポートタイプのものがオススメ。 - 山スカート or ショートパンツ(防水加工付)
→レギンスだけでもOKだけど、ポケットがあって便利なので。 - 登山用靴下
→重要!厚手で足を守ってくれそうなもの。 - 登山靴
→1番重要!足に合うもの。
以上があればOKです。
8合目以上は寒くなってくるし風も強いので
- 薄手のダウン or フリース
- レインウェア(上、下)
- カイロ
- 手袋
なんかが必要になります。
えー!こんなに色々揃えるの!?
と思った方。
「普段登山しないし、富士山だけ登れればいい」という方はレンタルがオススメ!
登山靴やウェアなど一式揃えると5万円以上かかるし、使い終わった後のメンテナンスや保管場所を考えると、レンタルした方が楽だと思います。
もちろん「富士登山を機に色々揃えたい!」っていう人もいますよね!
その場合、登山靴、登山用靴下、レインウェアは、それなりのもの(機能性の高いもの)を買った方がいいと思います。
「とりあえずあればいいんでしょ?」という感じで、ペラッペラのレインウェアを買うと現地で後悔するかも。
富士登山の持ち物リスト
ハイ、こちらが今回の富士登山で私が持っていったものです!
「これ不要だったなー」というものもいくつかあるので(笑)、必要なものリストと不要リストに分けてご紹介しますね。
登山時の服装・必需品
- バックパック(30-40L)
- ツバ付きの帽子(防水加工付)
- ドライインナー
- Tシャツ
- 薄手のパーカー or ジャケット
- レギンス
- 山スカート or ショートパンツ(防水加工付)
- 登山用靴下
- 登山靴
- ストック
- サングラス
バックパックに入れたもの
- 薄手のダウン or フリース
- レインウェア(上、下)
- カイロ(貼るタイプと貼れないタイプ)
- 手袋(軍手でもok)
- ヘッドライト(夜間登山用)
- ウールタイツ(防寒対策。夜レギンスの上から履いた)
- 予備の登山用靴下
- 予備のインナー
- 予備のTシャツ
- タオル
- モバイルバッテリー(スマホ充電用)
- カメラやGoPro類
- ジップロック(濡れた物、濡れたくないものを入れる)
- ゴミ袋(ゴミは全て持ち帰る!)
- 登山靴を入れるビニール袋(あると便利)
- エネルギー補給ゼリードリンク x 2
- 水1.5L
- バックパック用レインカバー
- 下山後の着替え
- 下山後の靴
サコッシュに入れたもの
- 現金(1万5千円くらい。緊急時用)
- 100円玉 x 10枚(トイレチップ用)
- ハンドサニタイザー(消毒用)
- ウェットティッシュ
- ティッシュ
- ボディワイプ
- 歯ブラシ
- リップ
- 日焼け止め
- バンドエイド、薬
- iPhone
富士登山で不要だった物
- トイレットペーパー
→他の人の持ち物リストにあったけど、絶対不要。笑
山小屋も休憩所もきちんと管理されているのでペーパーあります。笑 - 酸素缶
→念のため(友人の高山病が心配だったので)持っていったけど、酸素缶は必要なら山小屋で買える。軽いのでスペースに余裕あれば入れてもいいけど多分ほとんどの人は不要。 - お菓子
→結局食べない。登山はピクニックじゃない。笑笑
お菓子は山小屋でも売ってるので、食べたければ買えばいい。 - 防寒ジャケット
→パタゴニアのジャケットを持っていったけど、レインウェアのトップスで代用可能だったので置いていけばよかった。
初心者へのアドバイス
最後に。私もまだまだ登山初心者ですが、富士山に4回登った経験から得たTipsをシェアさせていただきますね。
荷物は極力少なく!
「これも必要かもな〜」「これあると便利だよね?」なんてやっていると、どんどんバックパックが重くなってしまいます。
写真の右は私の荷物で総量約10kgあるんですが、左の友達(初めての富士登山)の荷物は私の半分以下!
「(新たに買ったりしないで)持ってるものでなんとかと思って〜」と言ってましたけど、すごくパッキング上手だな!と思いました。
案の定、荷物の軽い友達はサクサクと登って行き、私よりも1時間くらい早く山小屋についてました👏
私も来年は彼女を見習って極力荷物を減らそう!と思いました。
メイクはどうする?
女性に聞かれるのがメイク問題。
メイク(お化粧)はどうした?
日焼け止めの上に軽くファンデ塗っただけ。山小屋で顔洗って(拭いて)ご来光前(夜中)メイクするとか、私は無理。笑
メイクするなら下山してお風呂入った後にすればいいと思うよ!
とは言ったものの、私はスッピンで帰宅しました。笑笑
メイク道具も荷物になると思い持って行かなかったので。
足の爪は極限まで短く切り、足先の靴紐をキツく結ぶ!
これ、来年の自分へのメモでもあるんですけど。笑
富士登山をすると、毎回のように足の爪(特に親指)を負傷する私。
なので、今回も登山前に爪を全部切っておいたのですが。またやってしまいました。涙。
意識して踵から着地するようにしていても、下山時につま先に力が入ってしまうみたいで。爪が靴先に当たってヒビが入ったり、血豆ぽく黒くなってしまうのです。
今回も、下山時に「足爪が剥がれたかも!」ってくらい痛くなりました。涙。
たまたま近くにいた登山ガイドさんに「靴紐をしっかり結ばないと、足先が動いてしまうので結び直した方がいい」とアドバイスをいただきました。
そして「爪も切れるところは切った方がいい」とのことで、極限まで切りました。
靴紐は自分ではしっかり締めたつもりでも、足先の方が緩かったようで、締め直してもらってからは、確かに足先が安定したように感じました。
下山時に足の爪を怪我する人は結構いるみたいなので、登山準備と合わせて、足爪のケア・登山靴のチェックもしておきましょう!
前日はしっかり睡眠・休息を取る
富士登山の日は早朝に起きる方が多いと思います。
なので、前日はなるべく早くベッドに行きましょう。
睡眠不足や疲れが残っている状態での富士登山はキツイと思います。
ご来光を見る場合は山小屋に泊まると思いますが、山小屋で眠れるとも限らないので、その分、前日しっかり睡眠を取るようにしましょう!
皆さんの富士登山が楽しいものになりますように!
※当サイトのコンテンツは全て私個人の体験・意見です
※当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
※引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
※サイトの運営費用を賄うためアフィリエイトリンク(広告)を掲載しています
Comment