こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。
先ほど、旅行会社HISさんのオンライン企画「#うちで過ごそう」に参加しました。
これスゴイ!オモシロイ!
と思ったので、ぜひブログ読者さんにも知って欲しくて今この投稿を書いてます!
HISの「#うちで過ごそう」企画って何?
私も数日前に知ったばかりなのですが。
旅好きなら誰もが1度はお世話になったことがあるであろう旅行会社HISが主催するオンライン企画です。
概要をざっくりまとめると
目的:観光従事者と旅人の絆を維持するため
内容:バーチャルツアー&オンラインセミナー
場所:自宅(Zoom利用)
料金:
予約:必要(オンラインフォーム)
期間:
公式サイトによると、ゴールデンウィーク期間中に実施していた企画らしく、1000名以上の旅好きが参加したとか。
参加された方いますか?
知らなかったー!参加したかった!
と思ったら、大好評だったため、5月31日まで企画を延長することにしたそうです!
というわけで、さっそくツアーの内容を見てみると面白そうなものばかり・・・!
どんなバーチャルツアー&セミナーがあるの?
様々なパッケージツアーや現地ツアーを企画・運営するHISだけあって、バーチャルツアーやセミナーの内容も幅広い・・・!
こちらはオンラインセミナーの一部ですが、面白そうな講座がたくさんあります!
🗽ニューヨーク
ブロードウェイやTHE RIDEなどで活躍する、俳優(女優)、ダンサー、アーティスト、カメラマンの方がそれぞれ得意分野の話や知識をシェアしてくれる講座。
🌴カリフォルニア
ロサンゼルス在住者がオススメするハンバーガーショップや、カリフォルニアワインの講座。
🇺🇸その他
日本人に大人気のグランドサークル(グランドキャニオン、アンテロープ、ホースシューベンドetc)に行った気になれる&予習もできる講座。
そして、アメリカ以外にもカナダ🇨🇦、メキシコ🇲🇽、ペルー🇵🇪、コスタリカ🇨🇷、ブラジル🇧🇷などの講座も!
どれに参加しようか迷ってしまうほど充実してます!
セミナーに参加してみた感想
①NY在住カメラマンガイドによる写真講座
先ほど私が参加したのは、ニューヨーク在住のカメラマン(Instagram @photo.nyc1001)さんの「NY在住カメラマンガイドによる写真講座~#うちで過ごそうHIS特別企画~」(現在は終了)です。
はじめての参加ということもあり、当日Zoomに入るまで分かっていなかったのですが。この講座はなんとマンツーマン*でした!(*参加人数は講座によって1人〜300人など幅があるようです)
ニューヨーク在住のプロのカメラマンにマンツーマンで色々と質問したり、教えてもらえるってスゴイですよね!
私はこんな内容を聞きました↓
(街の様子や観光はまだ先になりそうですかね・・?etc)
・ニューヨークの人気フォトスポット
・タイムズスクエアやブルックリンブリッジのオススメの撮影時間帯
・ポートレート(人物)を撮影する時のポイント
その他、作品を見せてもらって「これどの辺ですか?」などその都度聞きたいことを質問させていただきました。
ニューヨークに行った事がない人はもちろん、行った事がある人も自分の知らない事が学べるので超オススメです!
私も「セントラルパークにこんな場所があるんだ〜!お気に入りのベーカリーの近くだから、次NY旅行する時に行こう!」とか、新たな気づきがあってとても面白かったです!
今すぐは無理だけど、旅行ができるようになったらニューヨークで特別な日(結婚式や記念日など)の写真や、旅行風景、プロフィール写真や宣材を撮って欲しい!という方は、 @photo.nyc1001さんのポートフォリオサイトも見てみてくださいね↓
ニューヨークの風景写真、風景撮影に興味がある人は @naokitashiro7 も合わせてチェックしてみてください。
②コスタリカ政府公認ガイド上田さんのコスタリカの動物について
こちらの企画は、「『なぜコスタリカにはたくさん動物がいるの?』コスタリカ政府公認ガイド上田さんがお子さまにもわかりやすく説明します♪」という講座で、子供向けの講座なのかな?と思ったのですが、大人も十分楽しめる内容でした!
さすが、コスタリカ政府公認ガイドさん!
100名近くの方が参加されていましたが、お話がとっても上手で30分あっという間でした!!
私が上田さんのお話を聞いて学んだこと↓
・国土に対する植物・鳥類・哺乳類の種類も数も多い
・貴重なナマケモノの出産シーン映像を見せてもらったこと
(木の上で出産するのですが、赤ちゃんslothが落ちないかドキドキしました)
・コスタリカのサスティナブルなツーリズムについて
(自然を守るために観光客の受け入れを制限していたり、エコな取り組みをしているホテルには⭐️の代わりに🌿がついているなど)
コスタリカは以前から興味のあった国ですが、今回のお話を聞いて「コスタリカに行ってみたい!!」と思い、コスタリカについて調べ始めました!
HIS「#うちで過ごそう」企画参加方法
おもしろそう!私も参加してみたい!
と思った方へ、「#うちで過ごそう」企画参加方法を説明します!
- こちらのページから参加したいツアーorセミナーを検索
- 「予約する」をクリック
- 「希望日」と「人数」を選択し「予約手続きへ進む」をクリック
- 注意事項に「同意」をして個人情報を入力
他のセミナーも同時に予約したい場合は「他の商品も見る」でセミナーを選んだあとに個人情報を入力。 - 「ツアー参加者へのご質問」に回答して申し込みをすればOK
- 申し込み確認メールが届いた後、48時間以内にセミナーの案内がメールで届きます
あとは当日メールに書かれているZoomのURLにアクセスすれば参加できます!
Enjoy!
現地スタッフさん、HISさん、ありがとう!!
冒頭にも書いた通り、これらの企画すべて「無料」なんです。(現在は有料)
すごくないですか!?
もちろんマーケティング的な見方もできます。
実際そうかもしれません。
でも。そんなことより、現地にいるスタッフさんが大変な時に、自分の時間を割いて、私たち旅行好きのために、企画を考えたり、ご自身の知識や経験をシェアしてくれているんです。
本当にありがたいし、すごいなぁ〜と思ったので、みなさんにも知って欲しくて今回この記事を書きました!
今すぐには海外旅行できないけど、旅行ができるようになったら、HISさんで旅行を手配したり、現地ガイドさんのツアーに参加したり、何かしら貢献できたらいいな、と思ってます。
みなさんも、HISの「#うちで過ごそう」企画(現在はHISオンライン体験旅行)ぜひチェックしてみてくださいね!
※当サイトのコンテンツは全て私個人の体験・意見です
※当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
※引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
※サイトの運営費用を賄うためアフィリエイトリンク(広告)を掲載しています
Comment