こんにちは。三谷めぐみです。
ブラジルでもUBERを利用している私たち。今のところ特に問題なく使えていますが、気をつけた方が良いこともありそうです。
ブラジルでのUBERの利用について日本語での情報が無かったので、ブラジルでUBERを使おうか考えている方の参考になれば幸いです。
UBERは違法!?
私たちはリオデジャネイロでもサンパウロでもUBERを使っていますが、現地の人から「UBER使ってるの?ニュース見てる?」と言われました。
「あら。これはアルゼンチンの状況と似ているのかも」と思い調べてみましたが、ブラジルのUBERに関する情報は日本語ではほとんどありませんでした。
英語で調べてみて分かったことは
というわけで、2016年7月現在サンパウロは合法、リオデジャネイロは違法とされているようです。(南米は頻繁に法の改正があるため未来の事は分かりません。)
リオデジャネイロとサンパウロで起きた事件
ポルトガル語のニュースをGoogle先生に助けてもらいながらブラジルのニュースを調べてみたところ、ブエノスアイレスよりも激しい内容が次から次へと出てきました。
・リオでUBERに乗ろうとしたカップルがタクシードライバーらから暴行を受けた(2016年6月)
・UBERドライバーと乗客が軽傷(2016年1月)
・UBERの乗客がタクシードライバーから集団で暴行される(2015年11月末)
・UBERドライバーを集団で襲撃した上に誘拐 (2015年8月)
こんな風に出てくると、「怖くてUBER乗りたくない」と思いますよね。
それでも私たちが日常的にUBERを使う理由
危ない目にあうかもしれないリスクはあるけど、私たちが毎日のようにサンパウロでUBERを使う理由がいつくかあります。
1. 信じられないくらい安い!
ブラジルのUBERは規格外に安いです。短距離だとドライバーさんに申し訳ないなと思うくらい安いです。ちょっとした距離なら約300円で行けちゃいます。
利用者が多い時間帯は料金が1.5倍になることもありますが、それでも他の国のタクシーやUBERと比べたらとても安いと感じます。
それでもタクシーと比べるとUBERの方が20%くらい高いとか。
ブラジルはタクシーサービス自体が安いんですね。
2: メトロのチケットを買うのが面倒(サンパウロのみ)
サンパウロのメトロは東京の様に快適で、どこへ行くにも便利です。料金も3.80レアル(約130円)と安いです。
ただしチケットを買うのが面倒くさいのです。チケットを買う列はだいたいいつも混んでいて、20レアル以下の紙幣またはコインでしか買えません。駅や日によって料金が変動するので、窓口に近くまで幾らか分からないことも。
Suicaの様なチャージ式カード、回数券カードもありますが、ポルトガル語が話せないと購入するのが難しいと思います。私たちも2回トライしましたが、言葉が通じなくて諦めました(笑)
3: ドアtoドアで安全
サンパウロもリオも、メトロ内はキレイですし比較的安全です。ただ、駅から滞在先のホテルやアパートメントまで数分歩く場合、何が起こるか分かりません。
日本の感覚で「暗くなったけど、まぁ大丈夫でしょ!」という考えで駅から滞在先まで歩くのは少し危険かもしれません。人通りの少ない道や時間帯なら尚更です。
ブラジルに行く際には海外旅行保険もお忘れなく。
4: サンパウロは坂道が多い
サンパウロはちょっとした坂が多いです。
「ここから目的地までは数百メートルだし歩ける!」とGoogle Mapを見て思っても、実はその数百メートルが坂道のアップダウンだったりします。
私たちも滞在しているアパートメントからパウリスタ大通りまで、エクササイズを兼ねて徒歩で15〜20分歩くこともありますが、天気の良い日中だけです。
UBERを利用する際に気をつけた方が良いこと
ブラジルでUBERを利用する際に、気をつけた方が良いことが2つあります。
・タクシーが複数台いる場合、サッと乗ってサッと降りる
私たちがリオデジャネイロでUBERを利用して、コルコバードのキリスト像を見に行った時のこと。
目的地に着いたので降車する準備をしたら、ドライバーさんに「ちょっと待ってね。もう少し先で停車してもいいかな?」と言われました。
リオの一番人気の観光スポットだけあって、周りにはたくさんのタクシーが止まっていたからだと思います。
サンパウロでも、タクシーの近くに停止するのを嫌がるドライバーさんもいました。
ポルトガル語が話せなくてもUBERに乗れる?
結論から言うと、乗れます!
私もポルトガル語をほとんど話せませんが、毎日のように乗っています。
ドライバーさんはポルトガル語しか話さない人がほとんどですが、フレンドリーな人が多いく、「調子どう?」「水いる?」「キャンディーでもどう?」と声をかけてくれます。
車内で会話ができなくても、マナーとして挨拶はしたいですよね。
乗車時に「ボン・ジーア(おはようございます)」
降車時に「オブリガード / オブリガーダ(ありがとうございました)」
この2つを覚えておけばOKです!
リオにはUberENGLISHも
リオデジャネイロで初めてみたUberENGLISH。
試しに乗ってみたところ、とても流暢な英語でリオの事やドライバーさん自身の事を話してくれました。
サンパウロではUberENGLISHを見かけませんが、ドライバーさんとコミュニケーションを取りたいという方はUberENGLISH、オススメです!

UberENGLISHの車アイコンには英国旗がついています
荷物が多い時にはUBER BAG(サンパウロ)
スーツケース1つならUberXでも乗せられますが、スーツケースが2つ以上の場合はUberBAGをオススメします。
UberBAGがない場合、UBER BLACKを利用しましょう。
料金は若干上がりますが、スーツケースも乗せてくれます。
ヘリコプターで移動してみる?(サンパウロ)
サンパウロはラッシュ時の渋滞が酷いです。リオも時間と場所によってはすごく渋滞します。
そんな時は、UberCOPTER!
サンパウロのみですが、UberCOPTERというヘリコプター移動のサービスも先月から開始しています。
料金は車のおよそ4倍ですが、速度は車の4倍以上かも!?
「渋滞を避けたい!」「空移動したい!」という方は乗ってみてはいかがでしょうか?
私も興味があるのでUBER乗る度にチェックしているのですが、いつも「ご利用可能なヘリコプターがございません」と出ます。。
UBERのプロモーションコード
UBERを利用した事がなくて、利用してみたい方はこちらから登録するか、アプリをインストール後に紹介コード「ubergo360」を入力すると、初回の乗車が無料もしくは割引されますので、良ければお使いください。
コメント