こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。
ペルーのマチュピチュは「いつか行ってみたいな〜」と昔から思っていたけど、20代の頃はヨーロッパ方面ばかりに興味がありペルーがどこにあるかすら知りませんでした。
2012年の夏にLAに飛んだ時のこと。同じ飛行機に乗っていた60代の日本人女性が「私はこれまでいろんな国にいったけどね、南米は良かったわよ〜。特にマチュピチュね。」とご夫婦で南米に言った話を聞かせてくれました。
その時はじめてマチュピチュがどこにあるか地図で調べて「あぁ。こんなに遠いんだ。」と思った記憶が。
それまで海外旅行は友達か家族と行っていましたが、ペルーとなると気軽に「行こー!」という距離でも無いし、そもそもペルーに興味がある人が周りにいませんでした。
なので「ひとりで行こうかな〜と思ってるんだ」と言うと「南米ひとり旅とか死ぬ気?」「女ひとり旅でも危ないのに南米とか絶対やめときなよ」と真剣に友人達に反対され2012年は断念。
そして諦めの悪い私は、2013年の年末に「はじめてのひとり旅」でペルーのマチュピチュとボリビアのウユニ塩湖に行きました。
マチュピチュは遠かったけど行って良かった
当時は普通の会社員だったので時間的自由が今ほどありませんでしたが、「南米行くなら2週間は欲しいなぁ」と思い、年末年始に全有給休暇を足して行ってきました!
東京からニューヨーク、ニューヨークからペルーのリマ、リマからクスコ、クスコからマチュピチュと移動だけでも何十時間とかかったマチュピチュ。
それでもこの景色を見たり、現地のガイドさんの話を聞いたら「あぁ。来て良かった〜」と思いました。
ワイナピチュはもっと良かった
旅に出る前にマチュピチュについて調べていると「ワイナピチュ」という山がマチュピチュ遺跡の中にあると知りました。

え!山があるの?登りたい!
と思ったら「なんと1日400人しか登れない」と。慌てて自分が行く日をチェックしたら、残り4スポットだったのですぐに予約。
世界遺産マチュピチュを上から眺められるワイナピチュに登ってきましたー!
空から眺めるマチュピチュはより神秘的で幻想的な雰囲気でした。
トラベルjpの<たびねす>にマチュピチュの隠れた絶景スポット「ワイナピチュ」の旅行ガイドを書いたので、マチュピチュに行かれる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
*ブログ記事に関する質問・感想はコメント欄にお願いします
*当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
*引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
コメント