こんにちは!フルタイムトラベラー、三谷めぐみ (@meg_intheworld)です。
前回の【ニューヨーク】はじめてのNY旅行、何日間?いくら必要? に続き、はじめてのアメリカ旅行、卒業旅行、新婚旅行先としても人気のラスベガスの旅費について、LINE トラベルjpに寄稿しました。
ニューヨークについてはこちら↓
ラスベガスは意外と安い!庶民の遊び場?
ラスベガスって派手でゴージャスなイメージがありませんか?
私は実際に行くまで、ラスベガスがあんなにカジュアルな街だとは知りませんでした!
ラスベガスに遊びに来ている人達を見ると、庶民派な人が多い印象。もちろんそう見えるだけで、本当は超リッチかもしれないけど。
ファミリーや若者グループも多く、アメリカ人にとってラスベガスはカジュアルな庶民の遊び場なのかな?という印象を受けました。
実際、物価もニューヨークやLAより安いし、ホテルなんて驚くほど安いし!
日本からのツアーも結構安いんですよね。
ラスベガスでの服装・ファッション
先ほど「ラスベガスはカジュアル」と言いましたが、ラスベガスにいる人のファッションもかなりカジュアル。
映画のイメージがあり、カジノの会場はドレスアップした男女がいるんだと勝手に思い込んでいましたが、ドレスアップした人なんてほぼ見かけず・・。
もともとアメリカ人は、日本人からすると「ファッションに興味ないでしょ?」と思うくらい超カジュアルなんですが、それはラスベガスでも同じ。
ラグジュアリーなショッピングエリアには、オシャレな人達もいましたが、ほとんどの人がものすごいカジュアル!
ドレスアップするのは、夜のエンターテイメント(ミュージカル、コンサート、ショー)やレストランでディナーを楽しむ時だけ。
1日中ホテルやカジノで過ごす人以外は、Tシャツに短パン、タンクトップにショーツみたいな格好。
それもそのハズ。ラスベガスは砂漠のど真ん中にマフィアが作ったカジノタウン。
ホテルの中はクーラーが効いていて涼しいけど、一歩外にでると砂漠。太陽が照りつけ、空気は乾燥しています。
夏は40度を超えるので、40度の気温でも快適な服装に、カーディガンやスカーフなど羽織れるものがあると良いと思います。
一方、冬は雪が降ることも。日中は晴れていて温かいと感じても、夜は冷え込むので厚手のコートをお忘れなく!
ラスベガス観光、何日必要?
ラスベガスは小さな街なので、観光は2日もあれば十分です。
「毎日カジノとショッピングがしたい!」という人でない限り、3日以上は飽きてしまうかと。
「ラスベガスに行ったことないから行ってみたい」という人は、ラスベガス+αがオススメです。
時間がない人は、現地ツアーを利用してグランドキャニオンやデスバレーに行くとか。
時間がある人は、日本人に人気のグランドサークル(グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベント、モニュメントバレー)やセドナとセットにして、ロードトリップするとか。
私も2012年にセドナからグランドサークルを回るロードトリップをしましたけど(写真はモニュメントバレー)、例外なく感動しました!
現地ツアーやレンタカーを利用して、アメリカの大自然を楽しむのがオススメ!
ラスベガス旅行っていくら必要?
詳しくは、LINEトラベル jpに寄稿した記事に書きましたが、10万円台から楽しめますよ。
ラスベガスのカジノってどう?
私はギャンブルとか全く興味ない人間なんですが、それでもラスベガスに来たらやっぱりカジノやってみたい!と思いました。
ポーカーどころかスロットマシーンの遊び方すら知らなかったし(今でもよく分かっていませんが)、恐る恐る遊んでみることに。
どのマシーンが良いかとか、見方も分からないから、とりあえず見た目が可愛いユニコーンとかネコとか動物系のマシーンで遊びました。笑
掛け金も50セントとかだったので、勝っても1ドルとか。笑
少し歩くと大好きなエレン(The Ellen DeGeneres Showのホスト)のマシーンが!これはやりたい!と思って、遊んでみたら90ドル勝ちました!
その後、ブリトニー・スピアーズのマシーンがあったので遊んでみたら一気に30ドル失いました。ブリちゃんとは相性が悪いみたい。笑
結果的に、120ドルのプラスになったのでそのまま換金しました。
私たちは1時間も居なかったと思いますが、カジノは簡単に時間を忘れてしまう空間。時計もないし、わざとなのか?と思うくらい出口が見つけづらい。
カジノの遊び方を心得ている人以外は、あらかじめ予算を決めておくか、遊ぶ時間を決めておくと良いと思います。そうしないと、思った以上に時間もお金も使ってしまうかも。
*ブログ記事に関する質問・感想はコメント欄にお願いします
*当サイトの画像・文章・コンテンツ内容の無断使用・改変・転載・出版を禁じます
*引用は当ページへのリンクを貼っていただければご連絡は不要です
コメント